人気ブログランキング | 話題のタグを見る

菅平牧場でわらび狩り 2019年6月

<2019年6月4日>

 今年も菅平牧場へわらび狩りにでかけました。

 牧場の入り口で管理人のおじさんに今年のわらびの具合を聞くと、
 4月から5月にかけて寒く、雪が降った日もあって、2週間遅れているとのこと。
 「でも場所にもよるから、知っている場所があれば行ってみな」

 というわけで、昨年覚えた場所に行ってみることにしました。

 
菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23305939.jpg
 根子岳への登山口でもある、一番上の駐車場に車を停めて、牧場の道へ。

菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23311791.jpg
 好奇心旺盛な牛が寄ってきます。
 人に慣れているからなにもしないよ、と牧場の人は言いますが、大きい牛に近寄られるとちょっと怖い。

菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23315546.jpg
 ゲートを3つ過ぎて、つきあたりから斜面に入る・・・教わったポイントです。

 本来なら鮮やかに咲いているはずのレンゲツツジがまだほとんど咲いていません。
 やっぱり今年は遅れています。

 だめかな? とちょっと思ったのですが・・・

 ところが、あるところにはある!
菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23325453.jpg
 わらびを採るのに忙しくて、写真など撮っているひまはなく、わらびの写真はこの程度。
 一番手のわらびがちょうど良くて、大満足の収穫になりました。

 少し落ち着いて周りを眺めます。

菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23313738.jpg

菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23321737.jpg

菅平牧場でわらび狩り 2019年6月_d0264892_23323693.jpg
 雲は多いながらも晴れて、渡る風も心地よく、
 たとえわらびが採れなかったとしても、この景色を眺めるだけで、来てよかったと思えたであろうひとときでした。
 
by spring-ephemeral | 2019-06-15 00:11 | お出かけ ~長野県内~ | Comments(6)
Commented by よし坊 at 2019-06-17 18:28 x
雪のない菅平は見た事がありませんから、僕としては有難いですね。しかし、想像していたとおりですね(^▽^)
牛は馬と違って蹴られる訳でもなく大丈夫じゃないのかな?ヨダレは懸けられそうですが。
3日間出ずっぱりでしたので見るのが遅れてしまいました、、、
Commented by パンジー at 2019-06-18 18:03 x
蕨、そういえば今年は口にしてないような気がします。
買ってまで、そして採りに行ってまで食べることはありませんが、やはりメニューに見つけると欲しくなる一品です。
イギリスの大きく伸び切った蕨が生い茂る草原で、「勿体ない、今度は蕨狩りにこなくっちゃ」と叫んだレディーを思い出しました。
外国の方は召し上がらないそうです、食べ物とは認識してないよう(笑)
山菜は春の恵みのように感じますが、ズボラ主婦は食べるのみ(爆)
うつきよう様の手にかかると、どんな一品に変身するのでしょうか?
また教えてくださいね。
Commented by うつきよう at 2019-06-19 00:45 x
よし坊様、
 
 牧場の風景はどこも大差ないですものね。
 根子岳の斜面に広がっている中で、
 私が行った場所は一番高い場所になるので、
 すっきり晴れていればアルプスまできれいに見えるのですが、曇り勝ちで残念でした。
 牛はおとなしいですし、飼われているので人にも慣れているのですが、
 数頭に近寄って来られるとちょっと威圧感あります。
 子牛はかわいいです。 
Commented by うつきよう at 2019-06-19 01:03 x
パンジー様、

 山菜とは言いますけど、
 所詮食べられる「草」ですものね(笑)
 コゴミのグラタンを以前山の宿で食べて美味しかったですが、
 ワラビと洋食って、結びつかないですね。
 まわりでは、ワラビに限らず山菜は食べるより採るのが好き、という人が断然多いです。
 あるとき、友人がワラビがどっさり採れたので、娘さんに分けてあげようとしたら、
 「それより採りに連れてって」と娘さんが言ったそうで、
 それを聞いた私たち、「わかるぅ!」(笑)
 ワラビはアク抜きをしてお浸しが定番で一番ですが、
 さっと煮ても、卵とじにしても美味しいんです。
 白だしや一夜漬けの元に漬けこんでも、けっこういけます!
Commented by saint-arrow-mam at 2019-06-19 10:11
私は 恐ろしい「熊」のいるところで 「蕗」でしたが
可愛い「牛」のいるところで 「蕨」というのが 羨ましい。

秋田で山菜をとるときに 山菜名人という地元の人が
「山菜は そのまま人にあげても喜ばれない、あげるのなら料理をしたものをあげなさい」と言っていました。
(秋田弁でしたので、拾えた単語から想像したのですが、、、)
確かに、収穫は楽しいのに 灰汁を抜いたり、水に付けたり、
指先は黒くなるし、調理に時間がかかるものが多いですものね。

でも 山菜とりは面白いので、「熊」に気づかないほど 夢中にさせるその気持ちがよくわかりました。
Commented by うつきよう at 2019-06-19 22:49 x
shinmama様、

 一番熊と遭遇しやすいのと、一番遭難しやすいのがネマガリダケなんです。
 長野以北が盛んなのですが、今年はすでに何件も遭難のニュースが流れました。
 ネマガリダケの方がご無事でよかったです。

 >山菜はそのまま人にあげてもよろこばれない・・・
 確かに!
 味の好みがあるので、アク抜きをして調理するばっかりになったものが一番ですね。
 でも、山菜好きの本音は、「採ったものより、採りに行きたい!」です(笑)
<< 今年もびわ狩りに房総へ 201... 『美ケ原温泉 翔峰』 2019年5月 >>