人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』

<2016年8月15日>

 谷川温泉に泊まった翌日、天気が良ければ谷川岳に行こうと話していました。
 山登りではなく、ロープウェイで天神平まで行って、ちょっとあたりを散策するくらいですが、
 谷川岳山頂を眺めることができるポイントなので、久しぶりに見てみたかったのです。
 
 ところが、雨は降らないまでも、山は雲の中で姿が全く見えず、
 これではダメだね、というわけで、
 さて、どこに行こうか・・・

 思いついたのが、『名胡桃城址』 と 『沼田城址』 。
 二つとも真田を語るには外せない城です。
 『真田丸』 でも登場しましたし、このときを外したら、見ずに終わる確率は高そうですし、
 次の宿泊地の途中でもありますし・・・
 というわけで、いざ出発。

《名胡桃城址》

 『名胡桃城址』 は、猿ヶ京・三国峠方面に向かう17号線沿いにあります。 
 月夜野ICから10分かかるか、かからないかくらいの場所ですが、 小さな史跡でナビも知りません。
 17号線沿いということは地図でわかるのでとりあえず進んでいくと、ちゃんと看板がありました。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1372648.jpg
駐車場の向こう側がそれらしく、旗が立って、人が歩いています。 車がたくさん停まっていて驚きました。

 駐車場のある場所も、「般若郭(はんにゃくるわ)」 という、かつての城の一角でした。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1444612.jpg
『名胡桃城』 は急峻な崖を利用して真田昌幸が築いた小さな山城ですが、 豊臣秀吉小田原攻めの口実を与え、北条氏を滅亡させるきっかけとなった、歴史上重要な城です。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1401775.jpg

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1541695.jpg

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1545950.jpg

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1555579.jpg

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1562269.jpg『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1581233.jpg
攻めるに難く、守るに易い急な斜面です。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1594946.jpg『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_201794.jpg
本郭(ほんくるわ)」には六文銭の旗が翻り、石碑があります。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_221351.jpg
 「ささ郭」からは月夜野から沼田にかけての風景が広がります。 天気が良いと谷川岳も見えるそうです。
 ボランティアのガイドさんが何人かの方に説明なさっていました。 
 終わったあと、ちょっとお話させていただきました。 今年はドラマの効果で訪れる人が増えたそうですし、上田からもたくさん見えたそうです。 
 沼田城は、右手の山の陰で見えません。 当時は見えていたかもしれません。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_2163796.jpg
「ピイー」 と列車の警笛が聞こえました。 どなたかが 「みなかみ号が走る日なんだ」 と言って見ています。 視線を追うと、SL「みなかみ号」が走っていくのが遠くに見えました。 

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_220930.jpg
見ることができたのは幸運なことだったみたいです。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_2272792.jpg
駐車場に戻る途中、谷を渡る17号が見えます。 深い谷を擁しているのがよくわかります。

ガイドのボランティアもおられ、無料の休憩所には冷たい麦茶のサービスもあり、地元にとっても大切な史跡だということが伝わってきました。

《沼田城址》

 『名胡桃城址』 から15分くらいのところに 『沼田城址』 があります。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1511279.jpg
お城のあった場所は公園になっています。 

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_1524846.jpg
「本丸跡」と書かれた小さな石碑がありますが、 どこがどう「」なのか。 それらしき何もありません・・・

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_2144743.jpg


 それもそのはずです。
 沼田は領地争いの後、真田領となり、 真田信之が治め、1607年に五層の天守閣の城をつくりますが、
 交通の要衝でもある沼田に真田がいることが、徳川にとってよほど目障りだったとみえ、
 77年後5代城主 信直 のとき、口実をつけられ改易となり、城は取り壊されました。
 上田城もそうだったのですが、 徳川は徹底的に破壊し、堀や石垣や土塁は埋められ、城は跡形もなくなりました
 上田の場合は真田の後に入った仙石氏によって再建されましたが、
 沼田は再建されることもなく今に至りました。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_28359.jpg
空堀の跡も発掘によって一部が確認できる程度です。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_294918.jpg
そんな中、この 「御殿桜」 は、5層の天守があったころに植えられた桜で樹齢は400年。 沼田城形見の桜です。 (保護のため立ち入れません)

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_214980.jpg
「御殿桜」の下にある石垣と石段は、壊されずに埋められたものが発掘によって姿を現したもので、 当時のままの状態だそうです。 ほんとうに唯一といってよい、わずかな面影です。

『名胡桃城址』 と 『沼田城址』_d0264892_2174214.jpg
花壇の中に真新しい石碑がありました。 真田信之 とその奥方 小松姫 の像です。 27年、といいますから、『真田丸』の放映が決まってから建てられたものでしょう。

 沼田城での小松姫の最大の見せ場はこれからやってきます。
 三谷幸喜 さんがどんな風に書かれるのか、とても楽しみです。





 
 
 
by spring-ephemeral | 2016-08-23 02:27 | お出かけ ~関東・伊豆・箱根~ | Comments(2)
Commented by パンジー at 2016-08-23 21:55 x
今回の大河は大成功の様ですね。
私も欠かさず拝見しております。
今年のうつきよう様は、真田一族の追っかけでしょうか(笑)
お陰で、彼らの活躍を、ドラマとうつきよう様のブログでW鑑賞です。
跡形もなく破壊されたはずの城跡に残る桜…
何を見て、何を感じ、何を思うのでしょうか?
花を見たくなりますね。

Commented by うつきよう at 2016-08-23 23:42 x
パンジー様、

 大河ドラマの影響力は聞きしに勝るものがありますね。
 上田城はもちろんのこと、真田にある小さな山城も訪れる方倍増だそうです。
 かくいう私も、こんなことでもなければ上田城以外の場所に足を向けることもなかっただろうと思います。
 ブーム便乗、俄か追っかけです、はい(笑)
 なんの痕跡も残さないように徹底的に破壊してしまう一方で、 
 桜だけは切るに忍びなかったのでしょうね。
 そこに救いというか、安堵のようなものを感じます。
 どんな花を咲かせるのでしょうね。
 見てみたいですね。
<< 道の駅 『川場田園プラザ』 『別邸 仙寿庵』 2016年8... >>