人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩木山に登る その2

 <9月14日>

岩木山に登る その2_d0264892_22105881.jpg
午前11時15分。

リフトで岩木山9合目到着です。

看板左手から登り始めます。

津軽岩木スカイラインの7合目くらいまでは晴れていましたが、
8合目から上はガスっていて周りがよく見えません。

登り始めてまもなく、行く先がぼんやり見えます。 登って下って登っていきます。
岩木山に登る その2_d0264892_22134735.jpg


小さな火口壁の外側をぐるりと登ります。
岩木山に登る その2_d0264892_22201578.jpg


岩木山に登る その2_d0264892_2226354.jpg岩木山に登る その2_d0264892_22265594.jpg岩木山に登る その2_d0264892_22271559.jpg













その先の傾斜も急で、
大半は岩登りの様相ですが、
岩はしっかりしていますし、
良く踏まれていて
歩きやすい道です。
急ではありますが、ロープ、鎖はありません。
見えるロープは登山道を示しています。

相変わらずガスがかかっています。 旧火口がすぐそばのはずですが・・・見えません。
岩木山に登る その2_d0264892_22354567.jpg

鳳鳴ヒュッテです。 ヒュッテといっても、小さな無人の避難小屋です。
岩木山に登る その2_d0264892_22421067.jpg


ヒュッテの左上へ、「第一おみ坂」といわれる急登が待っています。 
家族連れやカップルや、さまざまな人たちがたくさん登っています。
小学生くらいの子が 「えらいとこに来ちゃったなあ」 と言うのが聞こえて、思わず笑ってしまいます。岩木山に登る その2_d0264892_22504992.jpg岩木山に登る その2_d0264892_22514444.jpg
おや? 晴れてきたみたいです。 さらに、「第二おみ坂」の急登が続きます。
下を見て、「おお怖い」と言いながら登っている子もいますが、足場は良く、危険なところはありません。
山頂が現れてきました(右下の写真)
岩木山に登る その2_d0264892_22542779.jpg岩木山に登る その2_d0264892_22544225.jpg

おお! 晴れてきた! 山頂近し!
岩木山に登る その2_d0264892_2321183.jpg


11時45分。 山頂到着。
岩木山神社奥宮の周りにはたくさんの人がいて、正面の写真は撮れず、後ろから失礼!
岩木山に登る その2_d0264892_2343045.jpg岩木山に登る その2_d0264892_2344649.jpg

日本海側の雲は晴れませんが、弘前市側の下界が見下ろせます。 
岩木山に登る その2_d0264892_2312953.jpg


証拠写真を一枚。
岩木山に登る その2_d0264892_23124523.png


水一本持っただけの簡単登山です。 さて、下山することにしましょう。
こちら側はまだガスが晴れません。
岩木山に登る その2_d0264892_23244222.jpg岩木山に登る その2_d0264892_23245884.jpg

岩木山に登る その2_d0264892_23254169.jpg
ナナカマドも、ごくわずかに色づいてきたでしょうか。

「第二おみ坂」を下るころ、急にガスが晴れてきました。
岩木山に登る その2_d0264892_2333738.jpg


「第一おみ坂」。 傾斜が分かるのはやはり下山の写真です。
こうしてみると、火口が並び、岩木山が火山だったことがよくわかります。
岩木山に登る その2_d0264892_2334339.jpg


あ、海だ! 前回見られなかった景色です。 
岩木山に登る その2_d0264892_23382224.jpg


正面の鳥海山越しの山並みもはっきりしてきました。
岩木山に登る その2_d0264892_23425676.jpg

リフトの方へ、間違えないように。
岩木山に登る その2_d0264892_2349773.jpg


振り返ると、山頂もはっきり見えます。
岩木山に登る その2_d0264892_23523719.jpg


登るときにはガスに隠れていた旧火口も、今ははっきり。
岩木山に登る その2_d0264892_23533811.jpg岩木山に登る その2_d0264892_23535564.jpg

火口壁の大岩を回り込み、急坂をくだって、見えている登りを登りきればリフト乗り場です。
岩木山に登る その2_d0264892_01189.jpg


その前に、すっかり晴れた日本海を眺めます。 前回はこの景色が見えませんでした。
岩木山に登る その2_d0264892_024819.jpg


海を見ながら下るのは、爽快です。
岩木山に登る その2_d0264892_04621.jpg


リフト乗り場前から。 右には山頂。 この景色が見たかった。
白い雲が沸いているあたりが北海道ですが、残念ながら見えませんでした。 
岩木山に登る その2_d0264892_0830100.jpg


海をズーム。 少し霞んではっきりしませんが、中ほどに十三湖があります。
岩木山に登る その2_d0264892_0105434.jpg


岩木山に登る その2_d0264892_015770.jpg
リフトで駐車場まで下ります。

駐車場にある展望所で、八甲田方面を眺めました。 山でも見えましたが、ここからだと稜線に邪魔されず、ひろびろと眺めることができました。
岩木山に登る その2_d0264892_0192797.jpg


往復1時間の登山でしたが、久しぶりの山登りらしい山登りは楽しく、前回見ることのできなかった、独立峰ならではの眺望を堪能することができて、ほんとうに心躍るひとときでした。
by spring-ephemeral | 2014-09-25 00:55 | 山歩記 | Comments(6)
Commented by よし坊 at 2014-09-25 09:49 x
岩木山って、面白そうな山なんですね。
岩がゴツゴツしているけど大した危険もなく登れそうで素人受けする山・・・と見ました。
Commented by うつきよう at 2014-09-25 22:35 x
 よし坊様、

 そうなんです。
 標高自体が高くない山なので、ふもとからどのコースで登っても、3~4時間くらいなんですが、
 車とリフトで9合目まで上がってしまえるので、初心者でも短い時間で登れますし、
 かなりの傾斜があっても、足場も良いので、安心ですし、
 おっしゃるように、登山の醍醐味が凝縮して楽しめる山で、   山って面白い、と思う人を増やすのに最適な山だと思います。
 
 
 
Commented by パンジー at 2014-09-25 23:40 x
ガスったりごつごつの岩を拝見する限り、
とても一時間で登って降りてこれるとは思えません。
うつきようさんが達者でらっしゃるのか、
私が山を知らなさすぎるのか…
素人でも上れるものなら登ってみたいものです。
Commented by うつきよう at 2014-09-26 00:54 x
 パンジー様、
 
 普通の土の山道と違って、
 岩場はちょっと登るだけで高度を稼げるので、
 以外と楽なんですよ。
 下りも階段を下りる感じで、難しくありません。
 見た目の傾斜の割に、登りやすくて、
 老若男女、だれでも楽しく登れます。
 熊野古道を踏破なさったパンジー様なら楽勝です(^^)v
 チャンスがあったらぜひ!
 

 
Commented by shinmama at 2014-09-27 17:23 x

逆読みをしたので お母さまと登られたのかと 思いましたが
ご主人様とだったとわかり、歩けなくなったわが母を陥れなくて済みました。(笑)

海に行けば山に行きたくなるし、
山に行けば海に行きたくなるし、、
どうしてこんなに私は強欲なのだろうと思いながら
ブログを拝見しました。

しかし これからは 絶対に噴火しない山に登らなければなりませんね。
Commented by うつきよう at 2014-09-27 23:18 x
 shinmama様、

 御嶽山には母も登りました。 もう15年も前のことですけど。
 その時は雨と風速20メートルの中でしたが、
 今噴火しているあたりは、ふだんから噴気が上がっているところで、
 風の中でも、ゴオーっという噴気が上がる音が聞こえていました。
 日本は活火山だらけですものね。
 火山情報を確認しながらではありますが、
 活火山の火口を覗いたことは多々あります。
 運が良かったんだなあ・・・とちょっと背筋が寒くなりました。

 海無し県の長野県人にとっては、海は憧れです。
 見るだけでも、いえ、見えるだけでもテンションあがります(笑)
<< 岩木山から城ヶ倉へ 岩木山に登る その1 >>