<7月14日>
今日は沿岸イルカウォッチングに出かけます。 ![]() ![]() 部屋から見る海は 霧に覆われています。 お天気はどうなるかなあ… ![]() 宿を出てすぐ、 銚子電鉄の電車に会いました。 1両きりの、のどかな電車です。 銚子沖では年間を通じてクジラやイルカを見ることができるのだそうです。 外川漁港にある「銚子海洋研究所」ではイルカ・クジラウォッチングを主催しています。 季節によって 2月~ 3月 オットセイウォッチング 4月~ 6月 沖合イルカウォッチング 7月~10月 沿岸イルカウォッチング 11月~12月 沖合クジラウォッチング を楽しむことができます。 この時期は沿岸イルカウォッチングです。 外川漁港の「銚子海洋研究所」で受付を済ませ(要事前予約) 出航場所のマリーナに移動します。 ![]() ![]() 予約したのは11時の船。 少しぶらぶらして時間を待ちます。 ![]() この船で行きます。 船長さんの話では、 9時の回は船のむこうの堤防が見えないほど霧が濃かったそうですが、 その霧も晴れてきて、 海の状態も良いとのこと。 期待が膨らみます。 ![]() 今見られるのはスナメリというイルカです。 背びれはなく、色は地味。 性格はおとなしく、 ジャンプはほとんどしないそうです。 ![]() マリーナを出て15分ほど、 もうスナメリが現れる海域ということですが… 発見したらスタッフが教えてくれることになっていますが、 なかなか声がかかりません。 ![]() カモメが一羽、船を追ってきます。 ![]() 「スナメリがいます」 の声にその方向を見ますが… 海の色が青ければ見分けもつくのでしょうが、 この日の海の色はスナメリとほとんど同じ。 スナメリが海面に頭を出しても 波と見分けがつかず、 ![]() 見えたのか見えなかったのか、 スナメリだったのか、 波だったのか、 結局良くわからないまま 1時間半のクルーズは終わりました。 戻ってきての、船長さんのお話では、 「数百頭の群れに出会うこともあるのですが、今日はいかんせん、頭数が少なく、 見ることができた方も、できなかった方もおられると思います…」 こういうときには、次回の割引券が出ます。 ![]() 沿岸イルカウォッチングなら50%OFF、 沖合イルカウォッチングなら30%OFF。 2年間有効。 イルカに会えなかったのは残念ですが、 自然の生き物が相手ですから、仕方のないことです。 今度は沖合イルカウォッチングがいいなあ… 2年のうちに次の機会が訪れれば、ですが。 12時半をまわりました。 お昼を食べなくては。
by spring-ephemeral
| 2013-07-28 01:41
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
イルカやクジラフォッチングは時々聞きますが
スナメリフォッチングがあるんですか~素敵!!^^ カモメの写っている下の写真真ん中より少し左に 僅かに波が盛り上がっているのはスナメリのような気がして 拡大して見ちゃいました。やはりスナメリのような気がします。^^ 宿泊編、拝見しました。 え~こんな素敵な素敵なお宿があったのですね。 まだ、新しいのでしょうか? お部屋も開放的で、のんびり海を眺められそうで良いですね。 お料理も、これまた、美味しそうです。^^ なかなか千葉まで足を延ばせませんが、これはメモっておかないと^^v ![]()
ニャン様、
ホントですかぁ! スナメリなら嬉しいなあ♪♪♪ 後で拡大して見てみま~~す。 海と同じ色なので、船の上から見ていると わからなくなっちゃって… ちょっとがっかりしていたけど、俄然元気になりました。 ありがとうございます。 ホテルはできて3年だそうです。 私もパンフレットで見て一目ぼれしてしまいました(笑) 連休でしたし、手が届かないかも…と思ったのですが、 すごくメジャーな温泉地でないことが幸いしてか、手が届きました。 2泊しましたが、2泊目は予約の関係でお部屋が替わりました。 中の配置が少し違うのでまたご覧になってくださいね。
|
ブログパーツ
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 カテゴリ
全体 マイコレクション おでかけ お宿記 日々のこと おでかけ・お宿記 photo exercise 山歩記 太郎山便り 味だより 日帰りお風呂 お宿ものがたり 植物・動物・鳥 花だより 上田便り コンサート・ギター 未分類 最新のトラックバック
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||