人気ブログランキング | 話題のタグを見る

霧ヶ峰のニッコウキスゲ

 7月25日
 霧ヶ峰のニッコウキスゲ(日光黄菅)も今週いっぱいというので、見に行ってきました。
 まず和田峠手前の「黒曜」でお蕎麦で昼食。
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_0555637.jpg

 お薦めの 3色蕎麦 を。 左から、田舎、さらしな、ダッタン。 すべて十割です。
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_0351577.jpg

霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_039364.jpg
 蕎麦湯もダッタン蕎麦の蕎麦湯。 風味が濃くて、独特の苦味は感じません。







 お蕎麦も蕎麦湯も美味しくて満足でした。
 
 さて、和田峠からビーナスラインに出て、霧ヶ峰・車山の肩に向かいました。
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_0474049.jpg

 この風景の見渡す限り、ニッコウキスゲの橙黄色に染まっていた光景はもはやありません。
 すべて日本鹿に食べ尽くされてしまいました。 電気柵で囲まれた中で、かろうじて面影を残しています。
 寂しいかぎりです。

 
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_057321.jpg

     見頃は今週いっぱいということで、花はやや終わりかけでした。
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_0582150.jpg
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2402676.jpg
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_240594.jpg

 反対側を見ると、ニッコウキスゲはほとんどなく、ヨツバヒヨドリが咲き群れていました。
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_19843.jpg

 高原を渡る風はさわやかで、数は少なくなったとはいえ、ニッコウキスゲのオレンジ色が目に沁みるひとときでした。

 出会った花々・・・

霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_219240.jpg










 カラマツソウ(唐松草)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2203988.jpg











 コウリンカ(紅輪花)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_222555.jpg











 ハクサンフウロ(白山風露)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2234882.jpg











 イブキトラノオ(伊吹虎尾)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2242019.jpg











 キンバイソウ(金梅草)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2254511.jpg











 シシウド(猪独活)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2261470.jpg











 ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
霧ヶ峰のニッコウキスゲ_d0264892_2263968.jpg











 ウスユキソウ(薄雪草)
by spring-ephemeral | 2012-07-26 01:41 | 花だより | Comments(8)
Commented by ニャン at 2012-07-26 09:52 x
鹿はニッコウキスゲの根っこを食べてしまうのでしょうか?
2年前?同じ場所へニッコウキスゲを見に行ったら・・・・
見られたのは車の大渋滞だけでした~ (笑)
柵の中でしか育たないニッコウキスゲ可哀そうですね。
あたり一面の橙黄色の風景は もう蘇らないのでしょうか?
残念でなりません、、、、。
でも貴重なニッコウキスゲをうつくきよう様のお写真で拝見できて良かったです。
美しい花々と美味しそうなお蕎麦をありがとうございました。^^
Commented by パンジー at 2012-07-26 10:46 x
自然界では仕方ない事とはいえ、花見ればニッコウキスゲが哀れに、
小鹿を見れば鹿の都合も理解でき…
上手に丁度良く共存共栄できる世界が、狭まってきましたよね。
でもアザミとニッコウキスゲのコラボ写真、何だか好きです。
少なくとも我らホモサピエンスの手で破壊しないようにせねば…
お昼前の私に、美味しそうなお蕎麦は堪え難し…です(笑) 
Commented by うつきよう at 2012-07-26 23:14 x
 ニャン様、

 根っこまでは食べないと思うのですが、
 花芽をみんな食べてしまいます。
 立ち木は樹皮を食べてしまうので枯れてしまうし、
 被害甚大です。
 どっちが柵の中なのか、錯覚してしまいます(笑)
 一面のニッコウキスゲはもう無理かもしれませんね。
 ほんとうに貴重な花になってしまいました。
 ここのお蕎麦はお薦めです。
 和田峠を越える機会がありましたら、立ち寄ってみてください。
Commented by うつきよう at 2012-07-26 23:23 x
 パンジー様、

 「悪ささえしなければ可愛いんですけどね」 と山本小屋の方が言ってましたが、
 ほんとうにそうですよね。
 狩猟をする人が減ったことも鹿が増える一因だそうです。
 鹿を撃つなんてかわいそうに! と思っていたのですが、
 そのために適正な数が保たれていたのだとは知りませんでした。
 人間もちゃんと自然のサイクルに組み込まれているんですね。
 その辺の係わりって難しいものですね。

 すみません・・・ここのお蕎麦美味しいんです!
Commented by Hiro at 2012-07-27 05:57 x
霧ヶ峰高原は、過去私が現役時代に出かけた修学旅行のコースのひとつです。
が、学生を引率する旅行では四方の景色を眺める余裕は無く、何度か出かけたのに、
その風景の印象がほとんどありません。まして、花を愛でる余裕はありませんでした。

このようにブログに載せて頂くと、回りに気兼ねなく改めてのんびりと旅行した気分になります。

それにしても うつきょうさまの写真は画質のキメが細やかです。
Commented by うつきよう at 2012-07-27 09:57 x
 Hiro様、

 今回は運転手でした。
 ハンドルを握りながらカメラは持てず、
 「逃した景色は大きかった」場面が多々・・・(笑)

 Hiro様がお撮りになるコンデジのお写真が、
 いつもコンデジとは思えない出来栄えなので感心するのですが、
 (「腕」の差はさておき)同じメーカーのカメラとわかり、なるほど!と思った次第です。
 どう撮るとどう写るかが、わかってきました。
 問題は見合う「腕」をどう手に入れるか、です。
 
Commented by shinmama at 2012-07-28 18:16 x
うつきよう様のブログを ずっとメモメモしておくと
お花の名前を調べるときに便利そうです。
うむ、これはいいなあ、、。(笑)

旅行社から送られてくる 「ツアー旅行」に
「ニッコウキスゲ」を見に行こう、、というテーマが多くあるので、
いつか 一面のニッコウキスゲ見に行きたいと思いながら
団体さんで見ると 情緒がなさそうで、、、。
うつきよう様のように 個人的に見るのが一番いいですね。
Commented by うつきよう at 2012-07-29 00:02 x
 shinmama様、

 お役に立てますかねえ。
 はい、ご利用くださいませ。

 団体さんのバスも何台か来ていましたが、
 団体さんはお知り合い同士で参加される方が多いので、
 おしゃべりの合い間にちらりとお花・・・
 という感じでした(^^)
 団体さんは時間が決められてしまうので、
 ゆっくり観賞、というわけにはいかないかもしれませんね。
<< 花に葉に実に光射して・・・  鷹の巣館・食事編 >>